2011_03_04_[FRI]
いつも、又は、タマタマ、このブログ「172305071」を、ご愛読、又はタマタマ御覧いただきましてありがとうございます。

管理人の『穴田ホリオ』こと、「オイちゃん」でございます。
少し暖かくなったと思ったら、急に冷えたりと皆さんも体調管理が大変なのではないでしょうか。
昔から思わぬ因果関係が発生する時に「風が吹くと桶屋が儲かる」なんて、事のたとえがありますが
リアル下層では、『風邪をヒクと首が締まる』ので大変です。
良い子は真似しないようにね。
本日のエントリーは、【自分まとめ増刊号】です。
----------
-->コレまでの
「自分まとめ」関連エントリー
---見出し---
◆【増刊号】自分まとめ
- ▼【労働】返済は続く。
- ▼【労働】その他。
- ▼【労働】家族内役務
- ▼【Blog】7本、「女芸人」構造系
- ▼【WEB】Twitterが消える
- ▼【書籍】今月も8冊ぐらい
- ▼【機械】デジカメを物色中。
-----------------------
◆2011年02月期の自分語りメモ
-
▼【労働】返済は続く。
2011年02月における日常生活も、特に代り映えもなく予定通り淡々と地味にガテン労働、
そして【借金返済】。
暖かったり寒かったり寒暖差で体調もサゲな現場も殺伐で、下層は通常運行。中学生の駄賃程度の還付金目当ての確定申告。
ビバ、今生。
-
▼【労働】その他。
正直、何もしたくない。
なぜなら面倒臭い事が大嫌いだから。
では何故こんな感じか?
それは、ペットと「ゆるい」生活を満喫する人生計画を賭けた金融勝負で、
儲けた額以上に吐き出して、そのうえに借金という大失敗をこいて完全に破綻してしまったから。
知り合いに頼まれていたTVのケーブル回しとブースター付け分配で小銭。
別件で無線LANの設定やカランと家中の水道パッキンをサービスで替えてあげて小銭。
本管いじりや配/分電盤工事でない小間使い業務という完全に「なんでも屋」。
違いはシール剤や防カビを使い仕上げるなど仕事が丁寧なのに格安【知人価格】な事ぐらい。
まさかの学生時代の電気配線屋とかでのバイトが小さな【ディンプル】になっている。
色々やっとくもんだ。
-
▼【労働】家族内役務
イイ歳こいて、言い訳程度の銭しか入れず≪額よりも入れている事実が相手に次のカードを切りにくくさせる効果。
更に「出世倍額払い」のカードと2枚を切って相手には、無形の未確定債権を与えておく事も重要。「出世債権」不渡りが濃厚でも肉親には相当な期日までジャンプできる。≫
家族と暮らしている事から
当然、穀潰しとして年老いた両親の代わりに家族内役務に駆り出されるのだが、
今月は、労働中に腰を痛打したので家族内強制労働は休んだが、
止まると死ぬ地雷原の住人であるオイちゃんは
湿布を張ってだましだまし暮らしていた。
現在、自分の部屋に雑誌が散乱して、本当に足の踏み場が無いのだが体が痛いというより、
整頓しても銭になるわけでもないので気力が減退し残念な事になっている。
ゴミ屋敷のオッサンとシンクロ。
孤独死するオッサンってこんな感じで埋まっていくんだろうなぁ。
って夜中に天井を見つめて、ふと思うと面白くなってきて独り布団を被って声上げて笑ってた。
-
▼【Blog】7本、「女芸人」構造系
安上がりな「頭の体操」と、リアルからの「現実逃避」で出来ている
今月のBlogのエントリーは?
「女芸人」絡みを中心に
【7】本あげた。
中心は【いとうあさこ】さんの出演されてたアナザースカイという番組を見ながらの「女芸人」という構造系の考察。
あとは【ダベリ場】でも書いたが、ナンダカンダと言ってリアルなネットユーザーは携帯での調べ物がメインであったりのライトユーザーが大半を占めてる。
学生だとかIT系の業界だとかネットのディープなリーチには階層で極端な隔たりがあるから、まだ電波のような年配の保守層に実際は届いていないのが現状だと思う。
だからヨク革新系のヒトが『ネットは現実と違い右傾化している。』と言ったりしているが、それはワザと言ってるのか?チャンと構造を読めてなくて実際は、
もっと深くリーチしていくとネットの世論は極端な右には行かなくても確実にコンサバティブな傾向を持つハズだ。
世論をリードしてる電波媒体は基本的に左傾化するメディアなので錯覚しそうだけど、
現実世界での選挙結果を見ればネットでの左傾化傾向のほうが一般的な世論より強いことは一目瞭然だ。
それが良いのか、悪いのかは又、別の話だけど。
-
▼【WEB】Twitterが消える
WEBに関しては
TwitterのAPIでバッチ処理させようと思って、サンプルになりそうなアプリを試していたら
間違って2年分ぐらいのログを消してしまった。
こういう地味な失敗はボディにくるね。
現代芸能考察Q&Aを微妙に変更
≪LASTMODI : 2011-03-03≫
一度も経験したことの無い分野をシッタカで書くこの面白さは何なのだろう。
-
▼【書籍】今月も8冊ぐらい
借りたり、買ったりして読書。
活字が無いと落ち着かない人なので雑多に読み続けている。
「マンスリーよしもとPLUS」4月号は男前芸人とブサイク芸人の特集で、インタビュー記事など。
定期購読者には「握手券用のカード」が入ってた。

今月は、エッセイ系の書籍が多く読んだ。
もちろん名前は挙げないが、なんかオイちゃん的にはイマイチなエッセイ本の連続でハズレが多かった。
-
▼【機械】デジカメを物色中。
デジカメが壊れたので
何か安いの買おう。か、それとも
▼
03-2011
今、檻のない監獄で暮らして数年たってわかった事は
世間で言われるパチンカーなんて本物の「クズ」じゃない。
本当の【クズ】とは
根拠ない自信で『レバレッジ』に手をかけて負ける奴だ。
負けた本人もビックリの反動が心臓を抉りやがる。
リスクを承知でギリギリの勝負を張った奴は一気に檻のないガテン労働監獄行きだ。
そして、リアルは【ぶざま】で最高にカッコが悪い。
金銭に余裕がある奴が捨て金覚悟で行うのと違い、ある意味【命】という人生を張った勝負で負けると
マジで足元から崩れる感覚と背筋が凍る瞬間に立ち合える。
よく漫画で、そういう表現があるがアレはマジだ。
付け加えるなら、頭が「ツーーン」と痛くなる。
怪しいものを含め【勝ち】を誇り、勝者の生活を綴るブログはよく見かけるが、
その逆である敗者ブログをアマリ見かけないのは何故か?
理由は、簡単だ。
職業が【芸人】なら失敗談も【銭】になる可能性もあり、書く理由を見いだせるだろうが
オイちゃん達のような一般人にとって、リスクを取った失敗は単に【物凄くカッコが悪い。】
というだけで
精神が萎えるからだ。
そして、そういうヤツは常日頃から根拠の無い自信があったりするが、そのプライドもズタズタになり、
書く理由を見いだせなくなる。
もちろん、世の中には恐ろしく鈍感で自分が置かれている状況にさえ無関心な人達もいるが、
それは単にこの状況においてリアルと向きあう事から逃げているベビーチキンか、本物の白痴なので考察する対象にならない。
洗面所に自分の姿を写して現実社会から見つめると
特にコネや凄い才能があるわけでもないオイちゃんような【普通】能力の人間達がコノ時点で負けると、
パターン的に年齢とかもあり、
どう考えても人生が【詰め】られてくる。
ココで心が完全に折れると【骸名簿】「1/30000」行きだ。
それでも、たまに挽回を誓う【負けブログ】的なモノを見かけたりもするが、そんな【負けブログ】に共通パターンが
傷ついたプライドを保とうとするあまりに、文章全般が根拠があるとは思えない自信で溢れかえっていたり
「誰かを助ける為に」だとか
「公共の為に」だとか訴えていてギャグで書いている雰囲気では無く逆に痛々しかったりするが、
大抵は、しばらくして更新が止まる。
なので真実は語られる事がなく【山河在り】が続く。
しかし予想は簡単で恐らくは、避けられないリアルが押し寄せて
【心】が折れたのだ。
しかもこの場合にオイちゃん達のような【骸名簿】予備軍にに残された選択肢が、
地雷原を渡るか?ココで【自爆】か?の二択しか無い事に気づく。
自分の事ながら笑える瞬間だ。
そう、毎年発表される3万人という【骸名簿】に入るのが嫌なら地雷原を「踏んだらサヨウナラ」で歩こうよ。なのだ。
もちろん、今日も日本の何処かで人知れず「30000/365」
つまり毎日【82】人が自爆し【骸名簿】に記されている。
それがリアルだ。
因果応報とは言え、ギリの下層リアルはシビアだ。
「成功」とかでなく、取り敢えず「逃れたい」
【自爆】か?【地雷原】か?
ただ覚悟を決めて【地雷原】を歩いていると、泥だらけで朝は指がモゲそうな檻の無い監獄も
身を屈めて慎重に進めばスイッチを踏まないで渡れそうな気もしてくるから人間て不思議だ。
あとは、泥水を被った顔を上げると、はるか向こうに見えている岸が蜃気楼では無いことを神に祈り続けるだけだ。
残念な未来へ向かい、誰も知らないコップの中の戦争継続中。
また、2011-3月もヨロシコお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━