2008_12_16_[TUE]
これがリナザウ信者と一般人との時差なのだ。
PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され
シャープが、1990年代に大ヒットした携帯情報端末(PDA)「ザウルス」の
生産を停止していたことが、13日わかった。
日本のPDAでは草分け的存在だが、パソコン並みの機能を備えた携帯電話「スマートフォン」の登場などで、役割を終えた。在庫がなくなり次第、販売も中止する。修理などのアフターサービスは続ける
≪
yomiuri.co.jp/ :
(
2008年12月13日16時44分 読売新聞)≫

いまさらのリナザウ製造中止のスクープに各地の信者さんたちから世間一般と信者との情報乖離に対し温いセセラ笑いが聞こえてきそうな昨今。信者の皆様はいかがお過ごしじゃ?
寒いのう。ブルーワーカーにはつらい季節じゃ。

もちろん、健全なるリナザウ信者の方はシャープが携帯に力を入れる一方マイナーチェンジでお茶を濁した3200販売直後のザウルスのサポートサイト
縮小で
【コレ!北よ!】と嫌な予感がした事を知っておる。ワシも昨日の事のように覚えとる。

そして、時を置かずしてシャープ社内のザウルス部隊が携帯の方にすでにまわっておるという風のうわさをきき、シャープのWM携帯のフォルムを見て
信者のみなが
【ああっ、なるほどなぁ。そういうことか。シャープは邪教徒WMに魂を売ったか。】と確信に変わり、
【ざうるす@PDAまにあ】殿の
『残念なお知らせです・・・。』でリナザウ信者が喪にふくしたのだったな。

そう、リナザウ信者にとって
『2008年05月12日こそがリナザウが十字架に掛けられた日じゃ』
『本当のリナザウへの信仰心が試されるのはこの日からじゃ!』とワシはこの日に説教をしたが、
あれ以来、ボロボロ脱落者が出続けておる。嘆かわしいことじゃ。みなのもの踏ん張るのじゃ。われらには希望はある。
【Android】じゃ。
オープンソース【Android】でグリグリを信じるのじゃ。

【Android Zaurus】でシャープのリナザウは復活すると信じるのじゃ。リナザウ信者に栄光あれ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━