2008_10_01_[WED]---( 2008_05_04_[SUN] )
とりあえず、前回のエントリー【GoogleツールバーでAV女優、エロ動画検索。】でGoogleツールバーが便利だべ。という事はわかった。
検索窓から右クリック【カスタム検索】の機能で勝手にボタンを作ってくれる。≪GoogleツールバーAPIを使ったカスタムボタンにいついては現在、IEのGoogleツールバー4だけ設置できるようなのでIEを使わないオイチャンは関係ない。≫
≪※追記:2008_10_01_[WED]---現在はGoogleツールバー5がFIREFOXでも使えます ≫
ただ、全てに有効というわけではなくいくつかの検索ボタンはうまくクエリーを送れなくて動作しない。 だけどチョコっと手を加えることで便利な検索が使えるようになるのでその方法をエントリー。

とりあえず、有名なWEB英語辞書で検索時に
『なぜに、第一義の訳語がそれなん?』
『なんで、例文がおもいっきしサヨクなん?』
『なんで、なんで、なんでなん?』
でおなじみのブロークンな英訳・和訳には不可欠な【英辞郎】検索をGoogleツールバーで使えるようにしましょう。

まずは、検索窓から右クリックで【カスタム検索】を実行。

追加することで

Googleツールバーに検索ボタンが配置されます。

ただ、このままでは上手くワード検索できないので

リストから管理を選択し

アルク:スペースアークを編集します。

詳細エディタを使用をクリック。

Edit a custom button XML fileが編集可能になるので
の部分を
に変更して

セーブ。

置き換えすると、【英辞郎】の和英・英和検索をGoogleツールバーで使えるようになるのら。
━━━━━━━━━━━━━━━━━