2009_07_25_[SAT]
衆議院が解散し、次の国の方向を決める選挙が
きたる8月末に実施されます。
世論調査等、マスコミの予想では民主党の圧勝。自民の大敗で終わるだろうとの事です。
世論調査等、マスコミの予想では民主党の圧勝。自民の大敗で終わるだろうとの事です。
-----------------------

5月30日、横浜市で開かれた民主党の次期衆院選候補者の会合。保守系から左派系まで「モザイク模様」と指摘される党内事情に関する出席者の質問に、幹事長の岡田克也は笑みを浮かべてこう答えた。
「最近は開き直った。バラバラで何が悪い。違いが一つにまとまったとき、すごく大きな力になる」
「バラバラ」の一つの典型例が、永住外国人への地方参政権付与問題だ。民主党は昨年6月、前代表の小沢一郎の諮問機関を設置し、参政権付与法案の提出に向け検討を進めた。
民主党では、代表代行の小沢、岡田をはじめ代表の鳩山由紀夫、代表代行の菅直人ら主だった幹部はみな、この法案に賛成の立場だ。ところがこれに対し、保守系を中心に51人の党所属議員が「拙速だ」と早急な意見集約に反対する要望書を幹部に突きつけ、結論が見送られた経緯がある。
「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない」
鳩山は幹事長当時の今年4月17日、インターネットの「ニコニコ動画」に出演し、参政権付与を訴えた。さらに、友愛外交を念頭に「これはまさに愛のテーマだ」とも主張している。
≪ イザ! : 2009/06/04 18:44≫

アラフォーなんで選挙を20年近くやってきてますから大小いろんな選挙がありました。
その投票行動として小選挙区の場合はより保守色が強い候補者に投票したりもしますが≪と言っても自民系が多いですが。≫ 比例制が採用されている選挙では一度も自民から浮気したことが無いです。 さて、今回ですが。
自分の周りの人も今回は民主党に勝たすべきだろ。
とか、で『何故?』って聞くと
そんなに確たる根拠は無いのです。
-----------------------
◆流れ?ですか。
何が言いたいのかと申しますと、この巷にあふれる根拠の無い 『なんとなくの空気』は誰が作ったの? って事。
もちろん思想信条が過分に影響をあたえるわけで保守政治を支持していた人が急に 共産主義を標榜する政党に一票を投じる事は無いにしろ、「漢字が読めないから国の首相としてダメ」とか、 この「自民党の負け戦」が決まったかのようなマスコミの誘導。
無党派ならまだしも、本来保守政党を支持していた層まで まぁ、とりあえず一回ぐらいは自民党よりはマシな『民主党』にやらせてみるか。という風にしてしまえる マスコミの力は凄いなぁ。と。
「なんとなく洗脳」ですよ。
-----------------------
◆政治がマスの権力に萎縮する。それが今の日本。
この国が好きだ。と言えば右翼扱い。のマスコミ。
この国は日本人だけのモノじゃない!と言えば「故人献金」の追求も鈍る。マスコミ。
小泉さんの場合は、稀代の勝負師≪詐欺師かは後の歴史家の判断に委ねましょう。≫ だから上手く対立構造を利用してマスコミの自分へ向かうバッシングの流れを交わしましたが。
そのあとの真面目なアベさんやアソウさんは、ガッツリ右四つで組もうとして マスを上手くかわせず『なんとなくダメ空気』を意図的に 作られて。
敵が違法献金や日本人に全くメリットの無いどころか様々な問題を孕んでいる 『外国人参政権』を主張してもスルーするという、
そして、公共の電波や独禁も押さえ込んだ巨大マスパワーで『なんとなく民主党政権』洗脳なわけで。民主党政権になるのはなんとなくわかります。
で? そのあとマスコミは日本をどうしたいのだろう?
-----------------------
◆8月末は、24時間TVと投票日です。
まだ議論が様々ある分野に首相が全力で謝罪して 意味無い金を賠償が済んでいる国へ支払ったり、
自分は、してやったりで『友愛』ごっこで悦に入るわけですな。
で、こんなハズじゃなかったと揺れ戻しがある時期には既に『国際公約』と言うヤツで がんじがらめで身動きが取れなくなって
日本新党や河野談話みたいに負の遺産として語り継がれるわけですな。 意味ない税負担と共に。
もはや三文コント日本。発動まであと数十日。
━━━━━━━━━━━━━━━━━